大学院を目指す方へ

博士(後期)

 医療の役割が疾病の診断と治療から予防や健康増進へと拡大されるのに伴い、病む人だけではなく全ての人々が健やかで人としての尊厳に満ちた生活を営むことが求められています。このような背景から、看護学、医用量子線科学(放射線技術科学)、検査技術科学など保健学領域の専門職者が現代社会で果たすべき役割は急速に増大しつつあります。

 九州大学では、2003年(平成15年)4月に医学部保健学科を設置し、保健学領域における高い教養と豊かな人間性を有し、現代社会が求める医療を提供しうる人材、さらに教育者・研究者へと発展可能な人材の養成を開始しました。さらに、2007年(平成19年)4月には「保健学領域において、創造性豊かな優れた研究・開発能力を有する教育者・研究者、研究マインドをもった実践的指導者や組織リーダー」の養成を目的として医学系学府保健学専攻修士課程を設置しました。

 その後、2009年(平成21年)4月に医学系学府保健学専攻博士後期課程を新たに設置しました。これにより、保健学領域における豊かな学識の滋養を基盤としつつ、自立した研究活動を行う能力を持つ教育者・研究者、看護・医療技術領域における実践能力と高い教育・研究能力を併せ持つ人材の養成を行っているところです。同一キャンパスでは、医学、歯学、薬学の博士課程教育が既に実施されており、医療に関連した多領域の有機的な連携を推進し、保健学領域における教育・研究の拠点を形成することにより、その成果を地域社会・国際社会へ還元しています。

九州大学大学院医学系学府保健学専攻博士後期課程の概要

ページ上へ