
保健・医療・福祉に求められる多様な課題に対応するために、包括的、普遍的教育研究を通して保健学領域の学問体系を確立するとともに、新たな知的資源及び科学領域を創出し、その成果を地域及び国際社会に広く還元することを基本理念とします。
保健学における創造性豊かな優れた研究・開発能力を有する教育者・研究者の養成及び保健学分野における研究マインドを持った実践的指導者や組織リーダーを養成します。
具体的には以下のような資質を持つ優れた人材を養成します。
- ①豊かな人間性を備えた人材の育成
- ②高度化する医療に対応できる人材の育成
- ③全人的チーム医療に対応する人材の育成
- ④高齢社会の医療に対応する人材の育成
- ⑤医療の情報化に対応する人材の育成
- ⑥教育・研究者へと発展可能な人材の育成
- ⑦国際医療の場で活躍できる人材の育成
看護学 修士課程 |
助産学コース 修士課程 |
医用量子線科学 修士課程 |
検査技術科学 修士課程 |
---|---|---|---|
アドミッションポリシー | アドミッションポリシー | アドミッションポリシー | アドミッションポリシー |
カリキュラムポリシー | カリキュラムポリシー | カリキュラムポリシー | カリキュラムポリシー |
ディプロマポリシー | ディプロマポリシー | ディプロマポリシー | ディプロマポリシー |
看護学 博士後期課程 |
医用量子線科学 博士後期課程 |
検査技術科学 博士後期課程 |
---|---|---|
アドミッションポリシー | アドミッションポリシー | アドミッションポリシー |
カリキュラムポリシー | カリキュラムポリシー | カリキュラムポリシー |
ディプロマポリシー | ディプロマポリシー | ディプロマポリシー |